2018/02/03

おざっす♪ ima(@ima4649)っす♪
タイトルどおり、協力型ネットゲームをプレイしてみますたっ♪
プレイしたゲームは、以前、
『80年代生まれでもハマれるゲームっ♪』
でご紹介した、
『Don’t Starve』というゲームが、マルチプレイヤーでプレイできる、
『Don’t Starve Together』というゲームで、その『Don’t Starve Together』の期間限定イベントの、
『Don’t Starve Together The Forge』というゲームですっ♪
(Steamというパソコンの環境でプレイしてます♪)
すんごく説明だけでも、長ったらしいのですが、まず同年代で最近のゲームをまったくプレイしてない方向けに付け加えますと…
最近のゲームは、『オンライン』プレイが主流で、『マルチプレイヤー』でプレイできるゲームが多いですっ♪
全世界の人とネットを使って同じ時間に、離れた場所にいても、複数の人と一緒にプレイできるってコトなんです♪
ゲームのルールにのっとってプレイするので、言語もあまり気にせずプレイできますっ♪
(基本は英語になりますが、僕は英語がクソダメで、そんな僕でもなんとかプレイできますw)
複数の人と同時にプレイするゲームでは、『協力型』と『対戦型』があって、『協力型』は文字どおり、プレイヤー同士が協力しあって、ゲーム内で何かの達成を目指しますっ♪
今回の、『Don’t Starve Together The Forge』では、襲い来るモンスターをみんなで協力して倒しますっ♪
(『対戦型』はプレイヤー同士で戦いあって、勝者を決めます。)
と、ゲーム用語的な説明はここまでとして、『Don’t Starve Together The Forge』をプレイした感想は…
めっちゃおもしろかったっす♪
プレイする前は、
『一緒にプレイする人たちに、迷惑かけないかなぁ…』
とか、
『じゃまにならないかなぁ…』
とか、思ってたのですが、いろいろ協力しあえて、プレイし終わったころには、
『そりゃ流行るわっ♪めっちゃおもしろいやんっ♪』
と、ハマっちゃってますたwww
ゲームのプレイの様子は…こちらですっ♪
また、すぐにでもプレイしたいですねっ♪
ちなみに1回のプレイで30分くらいかかりますたっ♪
とは言え、マルチプレイヤーでプレイできるネットゲームは、プレイヤー間でのもめごともちょくちょくあるみたいですので、ルールとマナーを守ってプレイしないとですねっ♪
一緒にプレイする人のためにも、ゲームクリアのためにも、もちょっとゲームをうまくなって、足を引っ張らないようにしないとですね〜♪
もし、ご覧の方で、『Don’t Starve Together The Forge』をプレイされてる方がいらっしゃって、たまたまゲーム内でお会いすることがありましたら…よろしくお願いしますっ♪
ヘタですが一緒に楽しみましょ〜っ♪
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうごさいましたっ♪
では次回の更新まで
バイバイのバーイっ♪