2018/02/03

おざっす♪ ima(@ima4649)っす♪
突然ですが…
満月ですねっ♪
体調いかがですか?
(カレンダーでは昨日のようですが、明け方に見た満月は大きくてキレイですたっ♪)
女性・男性とわず月の満ち欠けで体調が変化すると、僕は思ってるタイプですっ♪
(スピリチュアルな意味でなく…♪)
というか、そもそも毎日、体調も気分も変化しているので、満月だからとか新月だからとか関係なく、波はありますよね〜♪
『満月だぁ〜♪キレイな月が見れてご機嫌だ〜っ♪』
って時があったり、
『満月かぁ…寝て起きたらまた明日…はぁ…』
って時も、人間だれしもありますよね♪
その気持ちの波自体は、悪いものでもないですし、あって当然。
波があるから人間♪
波があるから楽しいコトが楽しめると思います♪
とはいっても、自分ひとりで波に身をまかせてすごせる時間ってあまり多くなかったりもします。
仕事や家族や周りの環境が防波堤みたく、ゆらゆらさせてくれない時も…。
周りの環境に合わせて、無理やりとはいわないでも、ちょっと気合いを入れて、気分を変えないといけないで時ってありますよね〜w
そんな時のために、
『自分のトリセツ』があれば、ちょこっと楽に気分を変えれたりします…♪
『自分のトリセツ』=『自分の取扱説明書』です♪
取扱説明書というと、なんだか『自分で自分を操作する』とか、『自分の思うように操る』とかいうイメージになっちゃいそうですが、僕的にはそうではなく…
もうちょっとユルく…w
なので取扱説明書より『トリセツ』ぐらいの方がいいんじゃないかと…♪
(気分です♪気分www)
『操る』のではなく、
『自分で自分のご機嫌をとる』っ♪
ちょっとオチてる自分のご機嫌を自分でとるっ♪
(なんで2回言ったしw)
ご機嫌なる方法を書き出しておくっ♪
メンズなら、がっつりカツ丼でご機嫌をとるかもしれませんし、いつもよりちょっとランクの高いお酒でご機嫌をとるかもしれませんっ♪
(食って飲んでプハァーっ♪)
女性なら、アロマがっつり漂わせて〜の、パックをジュワッとヒタヒタ系かもしれません、ツィート2種までOK的な感じでご機嫌をとるかもしれませんっ♪
(フワワ〜のじゅわわ〜で、んま〜っ♪)
でも、オチてる時って、なんにもヤル気がなかったり、気分を変えられる方法を考えるコト自体もイヤだったりしますよね…♪
なので、僕のおすすめとしては、比較的元気な時に、『自分のトリセツ』をつくっておく♪
形式とかは、なんでもいいと思います♪
メモでいいんじゃねっ♪
付箋でもチラシの裏でもOKっしょ!w
『元気ないなら、◯◯しようっ♪』みたいな一言トリセツでもっ♪
細かいトリセツなら、自分がどういう時にオチこみやすくて、どういうコトバに傷つきやすいとか、オチこみ予防にもなりますっ♪
(ガッツリ系のトリセツなら、何をどのくらい食べるとお腹の調子が悪くなるとか…健康管理系にもw)
僕は気分がちょこっとオチたら…最近はお香かなっ♪
お香でご機嫌とってますっ♪
よかったら、やってみてくださいねっ♪
いろんな波にもまれても、常に平常心でいたい願望もありますが、そんな状態は人間というかすでに仙人な気もしますので、あがったりオチたりして人間らしさを楽しみたいですね〜♪
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうごさいましたっ♪
では次回の更新まで
バイバイのバーイっ♪