2018/02/03

おざっす♪ ima(@ima4649)っす♪
このブログを読んでいただいてる方は、ご存じかもしれませんが、僕は『ゲーム実況』をやっておりますっ♪
(チャンネルは『いまさらゲームズ第2TV』ですっ♪)
とつぜんですが…
僕的には、『ゲーム実況』と『ゲーム解説』はまったく別モノで、僕はゲーム解説ではなく、『ゲーム実況』をしていますっ♪
どう違うのかというと…
たぶん明確に定義はされてないと思うので、僕の感覚的なモノでしかないんですが、『ゲーム解説』はどちらかというと、『攻略方法』や『説明』をメインにされてる感じ。
『ゲーム実況』はゲームをプレイしている『感想』がメイン。
なので、動画にした時に、『ゲーム解説』はわかりやすく編集されてて、プレイ方法がまとめられてたり、プレイした動画にアテレコされてたりします。
イメージとしては、『塾の先生』みないな?w
対して『ゲーム実況』は、編集なしっ♪
ライブ感が大事っ♪
プレイ内容タレ流しっ♪
(なのでライブ配信にピッタリっ♪)
イメージは…『ツレ』ですwww
『友だち』ですかねっ♪
友だちの家に遊びに行ったり、友だちを家によんだりして、いっしょの空間でゲームをプレイして楽しむ。
友だちがゲームをプレイしているのを見て、大いに笑い、ツッコミを入れ、アドバイスや応援もする。
ふがいないプレイには、イライラもし、時にはイヤミもチクリ…。
(プレイスタイルの違いも重要ですね♪)
そんな空間がネット上にある感じなのかなぁ〜と思うんですっ♪
ネット上にあるリビングみないな…w
(友だちよぶ部屋はリビングでいいのか?w)
遊ぶ友だちは、その時どきで変わりますし、毎日つるんだり、距離を置いたりもあります。
プレイするゲームによって友だちも変わります。
まだプレイしたコトないゲームを、友だちがプレイしているのを見て、自分もプレイしたくなったり、すでにプレイしたコトあるゲームを、友だちがプレイしているのを見て、自分もまたプレイしたくなったり…。
そんなつながりって大事だなぁ〜と思ってます♪
そんな僕的な定義の上で、僕は『ゲーム実況』を続けたいですっ♪
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうごさいましたっ♪
では次回の更新まで
バイバイのバーイっ♪