いまさらゲームズ.com

背伸びせず『らしく』すごせるユルテクを発信するブログ♪ 80世代のええ年してYouTubeでゲームの実況の動画も配信してます♪

大量カレンダー筒紙袋の季節っ♪

time 2017/12/26

大量カレンダー筒紙袋の季節っ♪

おざっす♪ ima(@ima4649)っす♪

この季節になると、大量の壁掛けカレンダーの筒を紙袋に入れて、街を闊歩するスーツ姿のビジネスマンをよく見かけます。

年末の風物詩…だと思う僕はおっさんですかね〜♪

年々、カレンダー紙袋を持っている人は少なくなってきている気がします。

ん?
なんのコトかわからない?…ですよねっ♪

大量の壁掛けカレンダーの筒を紙袋に入れているビジネスマンは、だいたい営業マンですっ♪

カレンダーの下の方には社名が印刷されていて、そのカレンダーをお得意先に配る…という風習がこの国にはありましたw

同業のライバル会社の営業マンが、お得意先を訪問しても、『この会社はウチと取引きありまんねんっ!さっさと帰りんしゃい!』と言わんばかりの威圧感で圧力をかけてくれるこのカレンダーに、僕も営業マンの時に何度も救われ、はたまた撃沈された思い出がありますwww

僕はこの風習が好きです♪
(昔の新店オープンするお店の鏡…に似てるかもですねw)

11月末ぐらいに大量に会社に届く、まだ丸められてないカレンダー。

そのカレンダーを社員みんなで丸めて、ビニールに差し込んで、カレンダー筒にする。

そのカレンダーを多い時は十数本持って、朝から営業回り。

カレンダーが足りなくなって、先輩に届けたりもしましたね〜。

会社一丸って感じ…♪

そんな風習も今や昔。

スマホでカレンダーを管理したり、アプリでそれぞれの営業マンの動きをシェアしたり…。

なんだか少しさびしい気もしますね♪

『あっ!ここもあの会社と取引きあるんかっ!絶対ウチも契約してもらったんねんっ!』と、ヤング系マンガの主人公になった気分でガンバってた新卒からの数年の若かりし僕を思い出しましたね〜♪

今の僕は…ユルユルっすねwww

最後までお付き合いいただきまして
ありがとうごさいましたっ♪

では次回の更新まで
バイバイのバーイっ♪

sponsored link

down

コメントする