2018/02/03

おざっす♪ ima(@ima4649)っす♪
寒いっ!!!
やっぱりこんな日は…『鍋』っすよねっ♪
最近は『鍋』のスープもいっぱい売られてて、連日鍋でも飽きないぐらいいろんな味がありますが、僕の小さいころ我が家では、鍋といえば『水炊き』でした♪
昆布を水に入れて、骨つきの鶏肉入れて(たぶん手羽元かな?)出汁にして、野菜なんかもろもろを入れて、ポン酢と大根おろしで食べるっ♪
ホロっと骨からはがれる鶏肉に大根おろしからめて…♪
これが美味しいんすよね〜♪
小さいころの僕の仕事は、大根おろしをスル手伝いでしたっ♪
と、振り返って、『なぜ、水炊きだったのか?』と。
うどんすきとか寄せ鍋とかじゃなかったのか…と。
たぶん想像では、僕のオトンが京都の人だったからかなぁとは思うんですが…なんでかな?w
今度オカンに会ったら聞いてみたいと思いますっ♪
最近の僕のブームで、『オカンと答え合わせ』というのがあるんすw
ええおっさんになってきた僕が昔を振り返って、『あれってなんでやったんやろ?』という『家族の謎』の答えを、オカンに『答え合わせ』してもらう…♪
これ…けっこうオモロくて、なごみますwww
なぜ、我が家は外食が多かったのか?
なぜ、おばあちゃんはそば屋に行くとニシンそばを食べてたのか?
なぜ、僕はニンニク料理を食べるとお腹が痛くなるのか?www
などなど、それぞれの家族にしかない『謎』が解けると、心置きなく来世に行ける感じがしますwww
コレでいつトナカイさんに襲われても大丈夫っ!www
(Don’t Starveネタっすw)
よかったらみなさんも『答え合わせ』やってみてくださいねっ♪
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうごさいましたっ♪
では次回の更新まで
バイバイのバーイっ♪